2018.02.23
こんにちは
three bee -home-
yumiです☆
2月23日
沖縄はもう、少しずつ
あったかくなってきていますね
私の出勤通路には、大きな桜の木があり最近まで
満開でキレイな桜の花を咲かせていました
花見しながらの歩き出勤でしたが
もう桜の花びらは散り、そして新しい葉が出てきており
可愛かったピンク色から、少しずつ緑へと変化していく毎日の
桜の木の様を
見れています。
春ですね
今日は、私も春を意識した
ヘアカラーに変わったので紹介したいと思います。
まずは、何もしていないベースと呼ばれる 髪の状態 ↓

9月に全頭ブリーチをした後、
アッシュやら、ラベンダーやら、マットグレージュやら
繰り返しカラーチェンジした後、
今月2月頭に、ブリーチを使用した
全頭ハイライトを入れました。
もう、いわゆるブリーチ毛ですね
毛先は枝毛が目立ちます笑
日本人の髪には、
赤の色素がたくさんあるため、
何色を入れても ほとんどが茶色ベースの色味になります。
もちろん、キューティクルの艶や落ち着きのあるブラウンもすてきです
私(んー、透明感が欲しい。。よし、ハイトーンしよう。)
色が抜けるのが早い事も、ハイトーンが苦手とされる理由ですが
私はそれでも、ハイトーンが好きです
キレイな透明感のあるカラーを出す事ができます。
ペール調のカラーだって キレイに染まります
暗くカラーしても、ただの暗いカラーになるのではなく、
使用したカラー剤の色味がダイレクトに出ます。
今はやりの【〜グレージュ】もその原理ですね、
ハイライトなどで髪の2割ほど明るくした後に、
暗めのカラーを入れる、2行程必要なカラー方法です
少し、【ハイライト】を入れてあげるだけで
髪に透明感とラインでの動き ができ、オシャレになります♪
そして大切なのは、
ダメージとも向き合います
ハイトーンをすると、髪のお手入れが大事!
カラーで色を入れるのはもちろん、その後のケアで
「退色のスピード」が変わります。
シャンプー剤や、トリートメント、アウトバスに至るまで。
ドライヤーの当て方にも、ダメージは左右されます。
顔にかけるお金を、時間を、意識を
ぜひ、髪にもかけて欲しい
第一印象は顔ではなく、髪です
髪がキレイな女性はモテマス。(自論w)
髪が艶めき キレイだと、年齢を感じさせません。
肌の艶と一緒ですね
自分に似合う髪型とはなにか
よく聞かれる質問ですが、
正直無限で、どんなヘアスタイルも似合いまス。
どんな女性にもなれマス。
ですが、大切なのは
自分に合った手入れができるヘアスタイル
なのではないか と思いマス。
可愛いに惜しみない努力を。
まずは自分に合ったヘアスタイルを。
あ、仕上がりがまだでした!すみません^^
春に向けて、
シャーベットおれんじ を。
室内と屋外でガラリと雰囲気が変わりマス
暖色系のカラーはヘアアレンジすると可愛いですよ
また前がみ 短くしよーっと。

ありがとうございました。 yumi